定期テスト直前…!
[2020.07.17]
こんにちは、スターディア西大島校です。
長期休校期間からしばらく経ち、学校生活がだいぶ落ち着いてきましたね。
しかし安心するのもつかの間、来週から近隣の中学校で定期テストが本格的に始まります。
みなさんは準備を進めていますか?
6月の末に当校に通塾している高校生が定期テストを受けました。
その生徒は今まで自習をすることが少なく、テスト前の勉強も直前になって慌てて詰め込むタイプでなかなか勉強に自信が持てていませんでした。
今回のテストではその改善を図って教室長、講師と話し合いをしてテスト2週間前から毎日授業を入れて勉強をする機会を増やすことを決めました。
本人は毎日の授業に疲れを感じながらも、徐々に理解度が向上していることを実感して達成感を持ちつつ頑張ってくれました。
その結果、英語のテストで92点(平均点は70点ほど)を取ることができました!
本人は「こんなに良い点取ったことない!「大変だったけど頑張ったかいがあった、次も頑張りたい!」と喜んでいました。
私たち講師も大いに喜びました!そしてなにより「やればできると思えることが何かを頑張れるきっかけになる」ということを再認識しました。
「やればできるようになる」は当然のことですが、実際にやり始めることは大人にとっても難しいですよね?子どもならなおさらです。
一人でやりきれないならリードしてくれる誰かと一緒にやればいいし、やり始めても一人で分からない事があれば知識のある誰かに聞けばいいんです。
生徒にとってそれを満たせる場所がこの教室です。
勉強がなかなか手につかずにお悩みであればいつでもご相談ください。